●294company
動物の絵でおなじみの田中MAN晶子画伯とデザイナー鳥越真生也さんとの豪華コラボレーション。
田中MAN晶子画伯の愛娘にしてゼット界隈のアイドル、犬種別ブログランキング1位のカリスマ?犬「つくし」のカレンダー。
ファンならばここはおさえておきたいところですな。
「つくし」のかわいい写真付きの卓上カレンダーと組み立ても楽しい12面体カレンダー。
↓ゼット家では、お正月にこの組み立てカレンダーを甥っこ・姪っこと作る予定です(^^)
緊急告知!!「つくし」大撮影会開催!
日時:12月27日(土) pm2:00〜pm4:00(くらい)
場所:Z前駐車場のあたり
・つくしちゃんの写真が撮れるチャンスです!!カメラもってきてね。
ハートのお鼻がチャームポイント↓↓↓つくしちゃん↓↓↓
楽しい細工つながりで
●青地大輔
個展の余韻も覚めやらぬ中、カレンダー展にも参加してくださいました。
え?写真カレンダーじゃないの?と驚かれる方しばしば。
さすが青地さん、大人のユーモアが憎い、「丑」柄の蛙の折り紙、題して「うしがえるカレンダー」です。
これ、貴重モノ!こんな笑える青地さんの作品って無いよ(^^)
ちゃんと飛びます!来年は大きく飛躍したい方のお年賀にどうですか?
●渡邉美里
Misatoワールドは、上品で可愛くてちょっとクールで、ゼットのファンが多いのも頷けます。
今回、上質のクラフト紙に新たに書き下ろした作品をカレンダーにしてくれました。
その上カレンダーとして使いおわった後は、レターセットにもなるというとってもエコなもの。
Zマスターのイチオシカレンダーです。
●版画holic
消しゴム版画の世界にあって独特なキャラクターで異彩を放つ!
普通サイズ・ミニサイズ・豆サイズの3種類のカレンダーを販売中。
魚や動物のキャラクターが楽しめますよ。
驚くべきことに、1枚1枚版を押していくという気の遠くなるような作業で作られています。
その中でもミニサイズのカレンダーは、消しゴムはんこ付きで、My記念日に印を付けていくことができます。
動物つながりで、
●5inch
飼い猫の「ゴンちゃん」を写真に収めた愛情いっぱいのカレンダー。
猫好きにはたまらない仕上げ、カレンダー部と写真がセパレートになっているのがミソ。
●NORi
おなじみ尾道の風景写真を12枚綴りのカレンダーにしあげてくれました。
ここにも尾道のあの猫が!
今日も岡山までわざわざ作品補充に寄ってくれました。
ありがとうございました。
●みるみる
こちらも猫好きならたまらん一冊です。
このしぐさ、表情…ほのぼのかわいいにゃんこがずらり12枚。
フロッピーサイズの実用タイプでもあります。
●段ツカ祐美子
猫は猫でもファンタジックな猫を描き出す段ツカ祐美子さん。
その独特な世界観は見る人を不思議な世界へ連れていってくれます。
今までのモノクロームから一転してカラフルな作品に。
作品紹介はまだまだ続く・・・・・