型染め松井さん、happyでかわいいカエルがいっぱい!
カエルは、日本では昔から「無事帰る、お金が返る」など縁起物の印として扱われてきました。
西洋でも「幸運を呼ぶ」動物として重宝がられて、すごく人気のキャラクター。
商売をしている方への贈り物としても、すごく喜ばれると思います。
松井さん作品は、沖縄の紅型染めと同じ手法で作られたもので、複雑な工程を通しとても手間暇かけて制作されたものです。
そのうえどれも楽しい作品ばかりで、今回展示されている20点余り、新作ばかりですからぜひ見に来てくださいね!
松井朋子 『型染めECOバッグつくり』にチャレンジ!
--------------------------------------------
5月30日(土) pm14:00〜
定員6名、要予約 ¥2,000(お茶付き)
今回は自分で考えたデザインを型染めステンシルの手法で制作していきます。
エコバッグは数あれど、型染めとは珍しい!絶対自慢の一品になりますよ!!
私なら大胆にゼットのロゴを型にしてみたいですね。
あなたは、生成無地のエコバッグの表と裏にどんな型をおこすかな?
松井先生の見本↑↑↑今流行中の切り絵のデザインを全体にダイナミックに…。
小さめの柄をいくつか入れるのも雰囲気が違ってかわいい。
そうそう、 今回ワークショップ用のレジュメを早々に拝見しましたが、ここでもユーモラスなカエルちゃんがキャラクターで登場。
見ただけで吹き出してしまいました。
カエルはまさに松井さんの投影された姿なんでしょうね。
by マスター