見ました?今号の
「LLIO」。

いやはや、ここまでやってくださるとは…!
マスターともども「参りました…。」
「秋だし、アーティスティックなことにチャレンジしてみたいな。」という方、本気で「永久保存版」ですよ。そく、本屋さんへGO!
コノ一冊に岡山の身近に楽しめる”今”のアートシーン情報が満載です。
ほんとに丁寧な内容でこの秋中(というか年中)楽しめます。
こうして見ると岡山は多彩なアートの楽しみ方ができるところなんだなってしみじみ。
県外からのお客様がよく、「こんなにギャラリーの多い地方都市ってありませんよ!」と興奮して帰られますが、まさにその通り。
当たり前のように思ってましたけど岡山は案外隠れたクリエイター王国なのかも。

ゼットもカフェ&ギャラリーのページに取り上げてもらってます。
この取材の時はステンドグラスの尾崎さんの展示でした。
季節のガレットをいただく、美しい手は繊細なステンドグラスを生み出すゴッドハンドなのであった…。
ゼット以外でも、「あら〜!?ここにも!」「ここにも!?」とページをめくるたびに知った顔や名前が…。マスターと二人して大興奮!『ウォーリーを探せ!』状態に…。
雑誌に知り合いが載ってるとなんであんなに嬉しいんでしょうかね?(Z家だけか?)
ちなみにマスターも小っちゃ〜く載ってますよ〜(^^)ど〜こ〜だ?