
あいにくの雨交じりの天気でしたが、無農薬を中心に毎回フレッシュな野菜を届けてくれる灘崎の
愛さんの田んぼに探訪してきました。
そこは、2丁7反(約8,000坪)の田畑でなんと広大なことか。

田植えとか稲刈りには、ご近所の方が手伝いに来てくれるそうですが、普段はお一人で管理されているというから、びっくりです。
愛さん、66歳ですよ。
本当に良く手入れの行き届いたふかふかベッドのような畑の土を踏みしめながら、これから順次届けてくれる野菜の説明を受けます。
紫キャベツ、セロリ、にんにく、赤だいこん、紫たまねぎ、パセリ、インカのめざめなど。

愛さんの野菜を使わせていただくようになって、3年目になります。
なんせ生ものですから、そのとき何が届くか、来たとこ勝負で料理していくパターン。
おかげで、野菜をいかに美味しく食べられるようにするか、実地で勉強をさせていただいております。
愛さん野菜は、いまやゼット食材の必須
アイテムです。
でも、これからの季節、野菜の泥をきちんと綺麗に洗ったりするのがきついと思うんです。
今日おじゃましてあらためて、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

お土産いただきました!
畑から採れたての大根。
ジャガイモもこのあと掘り出して。
そして今年の新米を玄米で。

さっそく玄米ごはんに挑戦してみました。
甘くふっくらと柔らかく炊きあがったのは、新米のおかげかな?
写真は、自分で言うのも変ですが、あまりに美味しくてすでに3杯目おかわりのときの写真。
愛さんの野菜は、これからなら春菊、白菜、水菜、ほうれん草など葉ものを中心に「灘崎ファーマーズマーケット」でお買い求めいただけますよ。
by マスター