**************************************************
中村文美 書作展〜めでたづくし
1月6日(水)〜1月17日(日)
11:00〜19:00(最終日は18:00まで)
もちろん!販売しますよ!
**************************************************
自分が日本人であることを最も意識する行事。それはお正月。
「和」ってええなあ〜としみじみ思う季節。
その最も代表的なのが「書道」の世界…。
しかしねえ、この「書道」なるもの。
なんだか「茶道」、「華道」よりも異世界の感じはどっから来るんでしょう?
Pico世代の方々はまず間違いなく小さい頃のおけいこ事として「お習字」に通ってたんじゃないでしょうか?(Picoも幼稚園から小学校卒業するまで通ってました…。)
なのに何故?
達筆すぎる字が読めない(もう模様にしか見えない時がありますよね…。)からなのか、すご〜く格式が高そうに思えるからなのか、昔の人の芸術に感じるからなのか…?
でも、ほんとはもっと身近に「和」の心を楽しみたいんだもん!ということで、
中村文美さんに
中村文美書作展〜めでたづくしを開いていただくことになりました。
文美さんの「書」の世界は「へえ〜、こんな楽しみ方があったんだ!?」と思うことばかり。
使って楽しい扇子や篆刻なんかもやって来ます!
2010年は新しい世界をのぞいてみませんか?