「お店に置いて、皆さんで見てね!」と画集、写真集、詩集、随筆などをいただくことが多くあります。
いろんな方が、「ゼットに来られる方に!」と想いを込めて贈ってくださったもの。
私も必ず目を通して、ゼットの閲覧自由本の棚に飾っています。
だから、ひとつひとつどなたからいついただいたものか鮮明におぼえているものですね。
ところが、どんどんいただいて増殖し続けて行くために、さすがにお店の限られたスペースの中で、もう置き場所がなくなってしまい、しまったものもあるのです。
昨年の大掃除、本とかCDとかの整理したときに、いろいろ考えてしまいました。
いろんな方に閲覧していただきたいのに、やむなくしまい込んでいていいんだろうか…。
バックヤードで眠っているくらいなら、ご返却したほうがいいのか…。
いやいや、古本屋さんに売ったりするのも、いただいた方にお返しするというのも、その方の思いに失礼にあたるのではないか…。
そこで、思い切ってゲストの方にお譲りしようと考えました。
すでに2年以上お店に置いて、ゲストの多くの方々に手に取ってもらったものを、この際もっとたくさんの方の手に渡っていってほしいとの願いを込めて。
お店玄関先近くのこげ茶色の紙箱に入れておきますので、大切にしてくださる方に、ご自由にお持ち帰りいただきたく存じます。
想いがいっぱい詰まった本なので、ゼットを愛していただいている方の元で新しい出会いをみつけて欲しいと思っています。
この方法が一番かなと思っているのですが…よろしくお察しいただけるとありがたいです。
こんなかたちでいただいたもの、これまでは大切に大切に保管するようにしていたのですが、その真心を忘れないように大事に心に留めていきたいと思います。
by マスター