カテゴリ
全体 アクセス・営業時間 カフェメニュー紹介 ギャラリー・イベント情報 ゼット教室全般のおしらせ ・フラワーアレンジ ・ジャズで英会話 ・絵本教室 ・いけばな ・TeMフランス語 ・写真教室 ・書道レッスン ・ステンドグラス ・アートクレイシルバー ・絵画 ・イラスト ・オリーブオイル ・天然石アクセサリー ・特別教室 オペレイションcafeZ ゼットストリーム 知っとけゼット家 アーティストを追え! スペシャル・サンクス 検索
最新のコメント
ブログジャンル
おすすめブログ集
ホームページ http://cafez.jp/ は-こちら-
Facebookページは-こちら-で発信中! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 姉妹店JTerraceCafeのホームページは-こちら-で、Facebookページは-こちら-でどうぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町内会 ●naraの花日記 ●Fabrique451便 ●MANハートのお鼻.com ●鳥越屋雑記 ●MAN絵を描こう ●ステンドグラス日記 ●アトリエ・アンツ ●451Books ●くるくるbookダイアリー ●Megの英語教室より ●NORi honey go web ●すずりblog ●陶工房ゆうらぼ ●村上トモミのサンポミチ ●MegumiDays ●懐かしのオモチャ箱 ●TheHiddenWeblog ●ミユタコブログ ●働け5inch ●boo he! ●朧堂雑貨店備忘録 ●Studio乃々 ●GakubutiDiary ●関野意匠室絡繰堂 ●TomokoSato'sWeb. ●Claire Cooking Salon ●Hinako_Cucchiaino ●青空マーケット ●c.soap&aroma ●三尾奈緒子ニッキ ●A Cup of Tea ●ゆっくりと歩いてみよう ●くさかりあまな単語帳 ●ナオコのひとりごと ●月の回廊 ●ゆり松♪でこぼこ日記 ●tissu diary ●彼と文鳥とミニやぎ ●MikaPianoBrasileiro ●GreenDay ●台湾な日々「奈良篇」 ●岡山でふらふらフワフワ ●お気に入りとの日々 ●Got to Be Real ●ルーラルカプリ農場 ●ノリランカ食農だより ●むくもく ●T Pottery Diary ●Fuca1016 ●やきもんやの日々 ●藍染工房てれや ●漂泊(ハク) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町回覧板 ●犬島時間 ●BlueWorksDesign ●maco×colors ●apt ●nanの岡山カフェ案内 ●Yunogo♨ArtProject ●ココ岡山 ●日暮らしな日々 ●神田社労士事務所なari ●画材の百科事店アムス ●岡山県美術家協会 ●Art in Kochi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 隣町町内会長 ●石原田園ギャラリー ●ゆかしき堂 ●ふれんどはうす ●岡田音楽サロンくらび舎 ●ロマラン店長のつぶやき ●PetitPine a go!go! ●のんびりCoconeDays ●cifa-cafe ●紅茶とうつわの店 ●盛岡冷麺「ピリ子」 ●future100cafe ●山田村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ cafe Zoo ●エゾリスと森の仲間たち ファン
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 記事ランキング
画像一覧
|
2010年 05月 18日
![]() カフェゼット限定販売の「珈琲豆ペンダント」…今回はこの人気のチャームを自分で作ってみようというカフェゼットだけの限定企画教室。 珈琲好きの男性の方々も参加していただいて、教室はまさに銀細工工房という雰囲気。 作品が小さければ小さいほど、難易度は上がって行くようで、珈琲豆は正直上級コースだったけれど、そこはひと工夫加えた製造工程で何とか全員が上々の仕上がりに漕ぎ着けたのでした。 ノノ先生ありがとうございました。 by マスター ▲
by madamePico
| 2010-05-18 23:10
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(0)
2010年 05月 05日
毎年カフェゼットで個展を開催していただく、シルバー作家矢吹公乃さん、今回の教室のテーマはコーヒー豆のチャーム。もう少し空きがありますので興味のある方はぜひご連絡ください。
ネックレスやピンズとして、ゼットのスタッフが着けているこのコーヒー豆のチャーム、けっこう問い合わせが多い人気モノ。(チェーンは別売です。) ![]() サイズは実物大! ![]() この限りなくリアルなチャームに近づくよう、先生がひと工夫施してくれてしていますので、初心者の方でも大丈夫、かわいい珈琲豆がつくれますよ。 さりげないけど、遊び心があるコーヒー豆のチャーム、珈琲好きのあの方にもいいですね。 5月9日は母の日、おかあさんと一緒に参加ってのも楽しそうです。 ----------------------------------------------------------- アートクレイシルバー教室~珈琲豆のチャームをつくろう~ 5月9日(日) pm.2:00~ 約2時間程度 ¥3,000(材料代含む、チェーンは別売、お茶付き) 定員:6名 ご予約はカフェ・ゼットまで(086-263-8988) ----------------------------------------------------------- 実物が見てみたい方、ゼットに見本をおいています。 さらに詳しい教室の内容は、先生のブログをごらんになってください。→コチラ ▲
by madamePico
| 2010-05-05 10:41
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(0)
2010年 04月 27日
![]() 毎年カフェゼットで個展を開催していただく、シルバー作家矢吹公乃さん、今回の教室のテーマはコーヒー豆のチャーム。 ネックレスやピンズとして、ゼットのスタッフが着けているこのコーヒー豆のチャーム、けっこう問い合わせが多い人気モノ。 この限りなくリアルなチャームに近づくよう、先生がひと工夫施してくれてしていますので、初心者の方でも大丈夫、ぜひぜひ参加お待ちしています!! さりげないけど、遊び心があるコーヒー豆のチャーム、珈琲好きのあの方にもいいですね。 5月9日は母の日、おかあさんと一緒に参加ってのも楽しそうです。 ----------------------------------------------------------- アートクレイシルバー教室~珈琲豆のチャームをつくろう~ 5月9日(日) pm.2:00~ 約2時間程度 ¥3,000(材料代含む、チェーンは別売、お茶付き) 定員:6名 ご予約はカフェ・ゼットまで(086-263-8988) ----------------------------------------------------------- 実物が見てみたい方、ゼットに見本をおいています。 これまでの教室風景は→コチラ ▲
by madamePico
| 2010-04-27 04:03
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(2)
2009年 05月 19日
約一カ月にわたっての週末教室、たくさんの方々に参加いただきありがとうございました。
期間中は、お店の表の季節の花々も華やかにゲストをお出迎え。、 ![]() ツツジの花と、エゴの木。 ![]() そしてカフェの中では、最後のブラッシングをかけて、 ![]() 小粒で銀ピカのバラの花が咲きました! ![]() いきなりの高度なテクニックで手間はかかりましたが、矢吹先生のご指導よろしく完成度の高い仕上がりにやっぱり参加してよかった!って感じでありました。 その矢吹公乃先生、今年も11月前半に昨年に続いてのカフェゼットで個展予定しています。 みなさん、ご高配のほどよろしくお願いいたします! by マスター ▲
by madamePico
| 2009-05-19 01:22
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(0)
2009年 04月 20日
シルバーアクセサリーの「Studio乃々」 矢吹公乃先生が主催する「シルバー体験教室」と先生の作品が4月18日(土)西日本放送の「とことん!土曜〜び!!」で紹介されました。
テレビを見て、可憐なシルバー作品がまるで魔法のように出来上がっていく様子に興味を持った方、自分も体験制作してみたいと思った方、カフェゼットでは、この春特別限定教室を以下設けました。 ![]() 公乃先生オリジナルデザインの繊細で小ぶりなバラのチャーム(色石・コード付き)を作っていきます。 また「以前からこんなものが作ってみたいんだけど」と自分のデザインをお持ちの方には、シルバークレイ5グラム分を使って公乃先生といっしょに自由課題を作りあげて行くことも可能です。 自分で作った作品を大切な人へのプレゼントとするのも良いものです。また、自分のために自由課題で参加してみる・・・・アートクレイシルバーに興味をお持ちの男性の方、大歓迎です! 本来、小ぶりなものほど技術が要求されて難易度が高いのですが、安心して参加してください。 公乃マジックでちゃんと完成度の高い作品をお持ち帰りいただきますよ。 4月29日(水・祝)pm2:00〜 会費4,000円 定員5名 エプロン持参 要予約 カフェゼットまで 電話086-263-8988 こちらもぜひご参加ください。 by マスター ▲
by madamePico
| 2009-04-20 16:40
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(0)
2009年 04月 14日
カフェゼットでも「アートクレイシルバー」教室を開催してくださっています、
「Studio乃々」 矢吹公乃先生がテレビ局の取材を受けました! 今週オンエアーですので、ぜひ見てください。 ************************************************************ 西日本放送の「とことん!土曜〜び!!」 4月18日(土)14:55〜 『手作りの逸品!ハンドメイドなお店特集』 岡山香川のいろんなジャンルの手作りなお店(工房&教室)が紹介されます。 シルバーアクセサリー部門を代表しては、公乃先生が主催する「シルバー体験教室」と先生の作品が独占取材されたということですから、これはもう見逃せませんよ! さらに、公乃先生から特別に視聴者プレゼントもあるそうです!! ************************************************************* テレビを見て、可憐なシルバー作品がまるで魔法のように出来上がっていく様子に興味を持った方、自分も体験制作してみたいと思った方、直接公乃先生といっしょに楽しく学べるように、カフェゼットでは、この春特別限定教室を以下設けました。 ![]() 公乃先生オリジナルデザインの繊細で小ぶりなバラのチャーム(色石付き)を作っていきます。 本来、小ぶりなものほど技術が要求されて難易度が高いのですが、安心して参加してください。 公乃マジックでちゃんと完成度の高い作品をお持ち帰りいただきますよ。 4月29日(水・祝)pm2:00〜 会費4,000円 定員5名 エプロン持参 要予約 カフェゼットまで 電話086−263−8988 こちらもぜひご参加ください。 by マスター ▲
by madamePico
| 2009-04-14 21:28
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(2)
2008年 09月 23日
好評をいただいております「乙女座展」。
本日23日(火)は、定休日です、ごめんなさい! 明日24日(水)から28日(日)まで、少しだけレイアウトを変えたり作品の補充などして、再びお待ちしております。 ![]() 写真は、今週27日(土)午後2時から開催の「Nonoシルバーアクセサリー教室」の【どんぐりペンダントトップ】のサンプルでございます。 あと2名空きがありますので、ご希望の方はぜひ26日(金)までにご連絡ください! 受講料3,500円(教材込み、チェーン希望の方は別売) 電話086−263−8988カフェゼットまで byマスター ▲
by madamePico
| 2008-09-23 11:30
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(3)
2008年 09月 17日
乙女座展には、カフェゼットではおなじみシルバー作家Nonoさんこと矢吹公乃さんが参加。
作品の展示といっしょに体験教室を開催してくれます。 乙女チックで小さな「秋の木の実」をテーマにして本格的シルバーアクセサリーに挑戦です。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9/27(土)昼2時~ 定員6名 3,500円(材料代・お茶代込 チェーンは別) 要予約 カフェゼット 086-263-8988 まで ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、本物そっくりでちっちゃなちっちゃな(約1cm)「どんぐりの実」チャーム(ペンダントトップ)を作ります。 赤いキャッツアイガラスの実を揺らしてかわいらしさをプラス、どうです? ちなみにどんぐりの実は、ヨーロッパでは昔から「不老・若さ・成功」の意味を持って可愛がられて来ました。 いくつになってもやさしさとして実っている「乙女心」に通じるものがあります。 さすがNonoさん、「乙女座展」にぴったりのモチーフですね。 ぜひぜひ参加して、あなたの胸にもちっちゃいけれどふわっとあったかい「乙女心」を灯してみましょう! お待ちしております!! by マスター ▲
by madamePico
| 2008-09-17 03:26
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(0)
2008年 05月 15日
今回は、「葉っぱのペンダントをつくろう!」と題して、なんと、本物の葉っぱを銀粘土で写し取っていくというもの。前回とは全く違った作り方でした。(前回は銀粘土をこねこねして作ったのです。)
しか〜し、美しきアクセサリーは繊細な神経と職人根性によってうまれるものナリ。ですなあ。 ![]() そして、その結果は!↓↓↓ ![]() 職人作業の大変さのカケラも見られない、すばらしい出来ばえ!いっしょに付けた石がまるで葉っぱにたまった水滴のようにも見えますね。 乃々先生の作品は、銀という金属を使いながらなんだかあたたかい感じがするところが魅力。今回の教室もそんな感じがでてますね。 ▲
by madamePIco
| 2008-05-15 20:00
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(0)
2008年 05月 03日
![]() 先日、個展個を終了したばかりのシルバー作家Studio乃々さんにお願いして作ってもらいました、コーヒー豆のピンズ。 お花や葉っぱをシルバーでリアルに再現した繊細な作風のStudio乃々さん。 マスターが長年?あたためてきた構想がついに実現!(っておおげさ?) 「実物大にして!」「ほんものそっくりがいい!」というマスターの細かい注文に応えてこんなにかわいいピンズができあがりました。襟元にさり気なく純銀のコーヒー豆なんざぁ、粋じゃありませんか。 今日からゼットスタッフの襟元に注目! いいな〜と思う方、Zオリジナルコーヒー豆として(^^)おゆずりしますヨ。 見た方から「ピンズだけじゃなくてネックレスもいいな。」「ピアスも。」なんていう声もあがってこの後、新種コーヒー豆増えるかも…です。 そして、そのStudio乃々さんのアートクレーシルバー教室が5月11日(日)に開催されます。リアルな葉っぱのペンダントが自分で作れます。 ![]() Tシャツにも、ナチュラルなブラウスにも、男性っぽいかっちりしたシャツにも似合いそうなインパクトのあるデザイン。本物の葉っぱから形を写しとるので、まさに世界に一つだけ。はじめてさんでもぶちっちょさんでもできるそうです。 5月11日は母の日。プレゼントにも、おかあさんと一緒に参加ってのも楽しそうです。 ----------------------------------------------------------- アートクレイシルバー教室〜葉っぱのペンダントをつくろう〜 5月11日(日) pm.2:00〜 約2時間程度 ¥4,500(材料代含む、お茶付き) 定員:8名 ご予約はカフェ・ゼットまで(086−263−8988) ----------------------------------------------------------- 実物が見てみたい方、ゼットに見本をおいています。 前回の教室風景は→コチラ ▲
by madamePico
| 2008-05-03 09:16
| ・アートクレイシルバー
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||