カテゴリ
全体 アクセス・営業時間 カフェメニュー紹介 ギャラリー・イベント情報 ゼット教室全般のおしらせ ・フラワーアレンジ ・ジャズで英会話 ・絵本教室 ・いけばな ・TeMフランス語 ・写真教室 ・書道レッスン ・ステンドグラス ・アートクレイシルバー ・絵画 ・イラスト ・オリーブオイル ・天然石アクセサリー ・特別教室 オペレイションcafeZ ゼットストリーム 知っとけゼット家 アーティストを追え! スペシャル・サンクス 検索
最新のコメント
ブログジャンル
おすすめブログ集
ホームページ http://cafez.jp/ は-こちら-
Facebookページは-こちら-で発信中! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 姉妹店JTerraceCafeのホームページは-こちら-で、Facebookページは-こちら-でどうぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町内会 ●naraの花日記 ●Fabrique451便 ●MANハートのお鼻.com ●鳥越屋雑記 ●MAN絵を描こう ●ステンドグラス日記 ●アトリエ・アンツ ●451Books ●くるくるbookダイアリー ●Megの英語教室より ●NORi honey go web ●すずりblog ●陶工房ゆうらぼ ●村上トモミのサンポミチ ●MegumiDays ●懐かしのオモチャ箱 ●TheHiddenWeblog ●ミユタコブログ ●働け5inch ●boo he! ●朧堂雑貨店備忘録 ●Studio乃々 ●GakubutiDiary ●関野意匠室絡繰堂 ●TomokoSato'sWeb. ●Claire Cooking Salon ●Hinako_Cucchiaino ●青空マーケット ●c.soap&aroma ●三尾奈緒子ニッキ ●A Cup of Tea ●ゆっくりと歩いてみよう ●くさかりあまな単語帳 ●ナオコのひとりごと ●月の回廊 ●ゆり松♪でこぼこ日記 ●tissu diary ●彼と文鳥とミニやぎ ●MikaPianoBrasileiro ●GreenDay ●台湾な日々「奈良篇」 ●岡山でふらふらフワフワ ●お気に入りとの日々 ●Got to Be Real ●ルーラルカプリ農場 ●ノリランカ食農だより ●むくもく ●T Pottery Diary ●Fuca1016 ●やきもんやの日々 ●藍染工房てれや ●漂泊(ハク) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町回覧板 ●犬島時間 ●BlueWorksDesign ●maco×colors ●apt ●nanの岡山カフェ案内 ●Yunogo♨ArtProject ●ココ岡山 ●日暮らしな日々 ●神田社労士事務所なari ●画材の百科事店アムス ●岡山県美術家協会 ●Art in Kochi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 隣町町内会長 ●石原田園ギャラリー ●ゆかしき堂 ●ふれんどはうす ●岡田音楽サロンくらび舎 ●ロマラン店長のつぶやき ●PetitPine a go!go! ●のんびりCoconeDays ●cifa-cafe ●紅茶とうつわの店 ●盛岡冷麺「ピリ子」 ●future100cafe ●山田村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ cafe Zoo ●エゾリスと森の仲間たち ファン
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 記事ランキング
画像一覧
|
2006年 12月 31日
今年もお世話になりました。
12月に開催しました、教室の風景をアップしておきます。 どれも大盛況で、参加していただいた方、ありがとうございました。 ●絵本のたのしみ教室/クリスマス編 本来、買ってからのお楽しみ的なポップアップ本なのに、今回は、各自、自由にページを開いてもらって、カフェは、興奮のるつぼに! さすが451Nekiオーナー、太っ腹!グリーティングカードのお洒落なお土産まで付いて、大満足だったのです。 次回は、お約束通り、北欧などヨーロッパの絵本をテーマにした教室を予定しています。 ![]() ![]() ●naraアレンジメント教室/正月飾り編 Junko先生の手にかかると和のテイストもこうなるのですね。 あまりのお洒落さに、私もひとつ、義理の母用に作ってもらいました。 きっと元気を出してくれると思います。 ![]() ●ブックカバー教室/補習講義 休みで来られなかった生徒さんのたっての願いで実現した補習講義。 Okamoto先生、Yuri先生、ありがとうございました。 みなさん、デザインがひとつのストーリーになって、どれも個性的で夢のある作品が完成したのでした。かわいいですね! 次回は、お花をテーマに手縫いでコサージュを予定しています。 ![]() ●フェリーぺ・クリスマスライブ 最後のしめくくりは、フェリーぺ先生のクリスマスライブの模様です。 今回もこの写真は、プロカメラマンのZushiさんからお借りできました。 先生にとっても今年最後をしめくくるライブとあって、絶好調でした。 中間のジャズナンバーも本家チックコリアの演奏より凄い、とみな大絶賛だったりして、とてもステキにクリスマス気分を盛り上げてくださいました。 ![]() by マスター ▲
by madamePico
| 2006-12-31 00:17
| ゼット教室全般のおしらせ
|
Comments(0)
2006年 12月 26日
今月のMeg英会話教室の教材は、『White Christmas』。
****************************************** 12月28日(木)PM7:30〜 受講料2,500円(お茶付き) 単発参加O.K. 用意するもの 筆記用具 初回申し込みは、カフェゼット(086−263−8988)まで! ****************************************** 今年ギリギリ最後のあわただしいときですが、そういう喧噪から離れて、ゆったりとMeg先生のレッスンを受けるのも良いものです。 教材も3日遅れにクリスマスソングですが、朗々と皆で合唱してゆく年くる年を実感しましょう! by マスター ▲
by madamePico
| 2006-12-26 00:10
| ・ジャズで英会話
|
Comments(0)
2006年 12月 26日
♪フェリーぺ・ウクレレ教室♪ 大募集!
(カフェ・ゼットの企画教室です。開講から1年が経過し、ここで新たな募集です。) ****************************************************** 毎月第1&3月曜日 午後6時30分〜1時間 : 初心者向けコース。 まったくウクレレの経験のない方のために基礎をみっちり教えてくれます。 約1年間のカリキュラムです。 【大きな古時計】【ラヴァーズコンチェルト】【さらばジャマイカ】【涙そうそう】etc. 受講料 : 月6,000円(お茶付き) お申込み : カフェゼットまで 086-263-8988 ****************************************************** by マスター ▲
by madamePico
| 2006-12-26 00:05
| ・特別教室
|
Comments(0)
2006年 12月 24日
![]() 聖ニコラスは子どもたちへのプレゼントを持ち、ロバに乗ってやってきて、 煙突から入り、暖炉の前に置かれた木箱にプレゼントを入れたといいます。この伝説がサンタクロースの起源とか。 キリストが生まれた家畜小屋でもロバが登場します。 ロバは、平和の象徴らしいです。 たまたま、来られた牧師さんが、この絵をみて「クリスマスの精神にぴったりだ」といたく感激されてこの話を教えてくださいました。 これはゼットのアトリエで制作されている田中晶子さんの作品。 まるでクリスマスシーズンにゼットのゲストのために描いてくれたかのようですね。 24日限定で、イチゴのごろごろ入った熱々の「フルーツグラタン」を2時から販売します。 Yukiちゃんお待ちしております! ******************************************** 年末年始休みのご案内 12月29日(金)~1月4日(木) よろしくお願いします。 ******************************************** by マスター ▲
by madamePico
| 2006-12-24 01:17
| ゼットストリーム
|
Comments(2)
2006年 12月 16日
毎月第3木曜日は、『naraお花のアレンジメント教室』の日です。
![]() 今回は【クリスマスのアレンジメント】を作ります。 Yukiちゃんクリスマス最終です、まだ間に合います! 前回の教室の生徒さんのリース作品をアップしてみました。 ぜひ参考にしてください。 ***************************************************** 12月21日(木) 昼の部 午後1時〜、 夜の部 午後7時〜 単発オーケーですからね! 086−263−8988 カフェ・ゼット まで 要予約。 受講料:3,500円(お茶付き)、持参するもの:花バサミ、持帰り用袋 ***************************************************** そして、12月は、もうひとつ特別教室を設定しました。 お正月に備えて、【和のテイストたっぷりのお飾り用アレンジメント】を作る会です。 去年正月前の教室で制作したJunko先生の見本は→こちら 去年と同じものではありませんが、おおよその参考にしてください。 正月3ヶ日まで持つように、年末ぎりぎりに設定しました。 ***************************************************** 12月27日(水) 昼の部 午後1時〜 (夜の部は定員に達しました) 単発オーケーです! 086−263−8988 カフェ・ゼット まで 要予約。 受講料:3,500円(お茶付き)、持参するもの:花バサミ、持帰り用袋 ***************************************************** さらに、2月からは、毎月第1木曜日(昼の部、夜の部)も開催決定! つまり、仕事や家事などのスケジュールに合わせて四つの部から選択してみてください。 by マスター ▲
by madamePico
| 2006-12-16 00:15
| ・フラワーアレンジ
|
Comments(6)
2006年 12月 15日
![]() 前回週末教室で好評だった『ブックカバーを作ろう』教室の補習授業のご案内です。 ご要望にお応えし、もう一回、同じ教材で行います。 ********************************************************** 講師 : 「ふくろや」 おかもと ひろこ先生 日時:12/17(日) pm2:00〜4:00 会費:¥3,000(お茶付き) 定員:8名 ゼット(086−263−8988)まで連絡ください。 ********************************************************** 前回の教室の様子は→こんなかんじ by マスター ▲
by madamePico
| 2006-12-15 00:20
| ・特別教室
|
Comments(0)
2006年 12月 13日
![]() ♪聖なる夜にウクレレ弾いて♪ 今年のサンタは南の国からやって来ます。 ウクレレ&ボサノヴァの大人のクリスマスライヴへようこそ! *************************************************** お問い合わせ・チケットの取り扱い ℡086-264-3823(パライスタ) ℡086-263-8988(カフェゼット) 駐車場に限りがありますので、お車でお越しの際は、できるだけ乗り合わせてのご来場をお願いします。 ▲
by madamePico
| 2006-12-13 00:26
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
2006年 12月 12日
![]() ****************************************** 天然石とビーズを使ったオリジナルアクセサリー教室(毎月第2木曜日開催) 12月14日(木) pm6:30〜 ¥5,500(お茶つき) ****************************************** 今回は大人の魅力のラリエットです! 使い方でいろんな表情を見せてくれそう。 普段使いからパーティまで重宝しそうなかんじ。 天然石はオニキス。グレード感が違いますね。さすがミキ先生! ![]() このラリエット、見本をゼットに置いています。実際のものが見てみたい方は是非。 いいな〜と思った方はご連絡ください。 ▲
by madamePico
| 2006-12-12 00:30
| ・天然石アクセサリー
|
Comments(0)
2006年 12月 11日
お待ちかね、『絵本のたのしみ』教室開催のお知らせです。
![]() Robert Sabuda 「The Night Before Christmas」 ******************************************************* 講師 : 【451BOOKS】オーナー、根木慶太郎先生 日時 :12/13(水) pm7:00〜8:00 お茶代 :¥500円 要予約 (定員なし) 申込み : カフェ・ゼットまで(℡086-263-8988) ******************************************************* もともと絵本収集がこうじて、気がついたら本屋に転向していたというカリスマ古書店のオーナーさんの講座です。前回vol.Ⅰでは、大好評をいただきました。 今回のテーマは、「クリスマス」・・・・・・・・・お約束のヨーロッパ編の前に。 「451」さんならではのセンスのあるセレクトで、クリスマス気分も一気に盛り上がりそうですね。 先日、ロバート・サブダのクリスマスをテーマにしたポップアップ本でも米国版やら英国版やらいろんなバージョンがあるのをプレレクチャーしていただき、その奥の深さに驚いています。 絵本好きは、大集合!! 先生おすすめの絵本は、もちろんその場でお買い求めいただけます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 根木先生は、まだ全国的に「カフェ」という言葉が定着していない約20年前にスタイリッシュで個性的なカフェ「ファーレンハイト451」を開業。そのセンスあふれる内外装、メニューなどは、その後のカフェブームのさきがけとなる。デザイン専門学校の講師も勤めるなど精力的に活動されていたが、昨年、惜しまれつつもカフェを閉店し、その場所に現在の古書店【451BOOKS】を展開中。 by マスター ▲
by madamePico
| 2006-12-11 00:35
| ・絵本教室
|
Comments(0)
2006年 12月 11日
年の瀬が迫って来ると、どんどん忙しくなって来ると思います。
ゼットもいろいろなイベント、教室が目白押し! 参考までに下の月間ダイアリーをご確認ください。 ○カフェエリア教室 ●ギャラリーエリア展覧会 ◎ライブ ******************************************* 01 02 03(日) 『クリスマス 大人の贈り物展』最終日 04(月) z定休日 ○フェリーぺ『ウクレレ教室』 午後6時半/7時半 05(火) z定休日 06(水) ●『Glass de X'mas '06』 07 08 09 10(日) 『Glass de X'mas '06』最終日 11(月) z定休日 12(火) z定休日 13(水)○451『絵本のたのしみ』教室vol.Ⅱ午後7時~ 14(木)○Miki『天然石アクセサリー教室Ⅸ』 午後6時半〜 15 16(土)◎フェリーぺ・クリスマスライブ 午後6時半開場 17(日)○Hirorin『ブックカバー補修教室』 午後2時~ 18(月) z定休日 ○フェリーぺ『ウクレレ教室』 午後6時半/7時半 19(火) z定休日 20 21(木)○nara『フラワーアレンジメント教室』 午後1時〜/午後7時〜 22 23 24 25(月) z定休日 26(火) z定休日 27(水)○nara『フラワーアレンジメント教室』正月編 午後1時~/午後7時~ 28(木)○Meg『英会話教室』 午後7時半〜 29(金) z年末年始休業 30(土) z年末年始休業 ▲
by madamePico
| 2006-12-11 00:01
| ゼット教室全般のおしらせ
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||