カテゴリ
全体 アクセス・営業時間 カフェメニュー紹介 ギャラリー・イベント情報 ゼット教室全般のおしらせ ・フラワーアレンジ ・ジャズで英会話 ・絵本教室 ・いけばな ・TeMフランス語 ・写真教室 ・書道レッスン ・ステンドグラス ・アートクレイシルバー ・絵画 ・イラスト ・オリーブオイル ・天然石アクセサリー ・特別教室 オペレイションcafeZ ゼットストリーム 知っとけゼット家 アーティストを追え! スペシャル・サンクス 検索
最新のコメント
ブログジャンル
おすすめブログ集
ホームページ http://cafez.jp/ は-こちら-
Facebookページは-こちら-で発信中! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 姉妹店JTerraceCafeのホームページは-こちら-で、Facebookページは-こちら-でどうぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町内会 ●naraの花日記 ●Fabrique451便 ●MANハートのお鼻.com ●鳥越屋雑記 ●MAN絵を描こう ●ステンドグラス日記 ●アトリエ・アンツ ●451Books ●くるくるbookダイアリー ●Megの英語教室より ●NORi honey go web ●すずりblog ●陶工房ゆうらぼ ●村上トモミのサンポミチ ●MegumiDays ●懐かしのオモチャ箱 ●TheHiddenWeblog ●ミユタコブログ ●働け5inch ●boo he! ●朧堂雑貨店備忘録 ●Studio乃々 ●GakubutiDiary ●関野意匠室絡繰堂 ●TomokoSato'sWeb. ●Claire Cooking Salon ●Hinako_Cucchiaino ●青空マーケット ●c.soap&aroma ●三尾奈緒子ニッキ ●A Cup of Tea ●ゆっくりと歩いてみよう ●くさかりあまな単語帳 ●ナオコのひとりごと ●月の回廊 ●ゆり松♪でこぼこ日記 ●tissu diary ●彼と文鳥とミニやぎ ●MikaPianoBrasileiro ●GreenDay ●台湾な日々「奈良篇」 ●岡山でふらふらフワフワ ●お気に入りとの日々 ●Got to Be Real ●ルーラルカプリ農場 ●ノリランカ食農だより ●むくもく ●T Pottery Diary ●Fuca1016 ●やきもんやの日々 ●藍染工房てれや ●漂泊(ハク) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町回覧板 ●犬島時間 ●BlueWorksDesign ●maco×colors ●apt ●nanの岡山カフェ案内 ●Yunogo♨ArtProject ●ココ岡山 ●日暮らしな日々 ●神田社労士事務所なari ●画材の百科事店アムス ●岡山県美術家協会 ●Art in Kochi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 隣町町内会長 ●石原田園ギャラリー ●ゆかしき堂 ●ふれんどはうす ●岡田音楽サロンくらび舎 ●ロマラン店長のつぶやき ●PetitPine a go!go! ●のんびりCoconeDays ●cifa-cafe ●紅茶とうつわの店 ●盛岡冷麺「ピリ子」 ●future100cafe ●山田村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ cafe Zoo ●エゾリスと森の仲間たち ファン
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 記事ランキング
画像一覧
|
2015年 12月 30日
ゼット、2015年の営業は12月29日にて終了しました。 本当にありがとうございました。 新年は1月2日より営業します。2016年もどうぞよろしくお願いします! **************************************************** 1月1日(金)はお休み 1月2日(土)は、通常通り19:00まで営業。 1月3日(日)は、通常通り19:00まで営業。 **************************************************** ![]() 【CAFE Z 青地大輔写真教室展】 渾身の作品が並んでますよ! そして、年明け1月3日(日)15:00〜 出品者によるギャラリートークを行います。 予約不要の聴講自由の参加費無料です。 司会進行:ゼットスタッフ同前 コーディネーター:青地先生 ぜひぜひ少しでも多くの方の参加をお待ちしています。 みなさん頑張ってくださいね! さらに、来年2016年の【青地大輔一眼レフカメラ教室】の開催が決まりましたので速報です! 2月からのスタートです。毎月第2木曜日(夜7:00〜)or 第2土曜日(夕方5:00〜) 2月11日(木)夜7:00〜 or 2月13日(夕方5:00〜)にオリエンテーションからの開催です。 興味のある方は、教室展にまずはいらしてください!質問におこたえします。 【CAFE Z 青地大輔写真教室展】 2015年12/23(水)~29(火) 2016年1/2(土)・3(日) ※12/28(月)・29(火)は通常通り営業いたします。 11:00-19:00 青地大輔・入江謙治・北村真砂子・栗原三詠・Yukiwo Shima・清水大輔・中尾有紀子 長崎大輔・中村隆子・橋本知枝・長谷川奈美・Yuka Hiramatsu・藤井昌子・森安理栄 在廊日は以下の通りです。 1/2(土) 青地先生、長崎さん 1/3(日) 青地先生、長崎さん ▲
by madamePico
| 2015-12-30 14:00
| アクセス・営業時間
|
Comments(0)
2015年 12月 27日
今年もはじまりました【青地大輔写真教室展】。 来られたゲストの方々には、教室メンバーの撮影〜設営までの頑張りが通じるみたいで、大変好評をいただいています。 ![]() 4年間毎月通われているメンバーを筆頭に、その多くは2年かけて熱心に通われていらっしゃって… 厳しい青地先生から「良く頑張ったね、今回は君たちが主役!」のお言葉をやっといただけたという次第。 中でも一番古株の北村さん、当初は「もう一年同じカリキュラムで勉強した方がいい」とまで言われながら、今年の写真展DMデザインに使われる栄えある名誉をいただけておめでとうございます!パチパチ !! 今日も終日の在廊お疲れさまでした。 ![]() 皆の力で開催に漕ぎ着けた写真展なんで、開催後も自分たちの展覧会というチームワーク意識の高いものになっています。 すてきなフラワーアレンジメントは、栗原さんがご自分で作られたもので、会場が華やいでいます。 ゼットのご近所にお住まいとはいえ、お忙しい中毎日必ず顔を出してくれています。 会場作りには、毎日少しずつ変化が見られます。 ミリ単位で額の位置を補正したり、作品を増やす方もいらっしゃったりと。 青地先生は厳しくて妥協がないけれど、展示基礎の原理原則を教えてくれるので、いつかは個展という夢の実現に向けて必ずや役にたつと思いますよ。 Shimaさんも先生に付いてのキャプション作りや、全体の額の微調整、そして在廊とお疲れさまです。 ![]() ![]() もちろん青地師匠の作品も展示されていますのでね。 これからの展開を予測させるような作品となっています、興味深いですよ! そしてそして、年明け1月3日(日)15:00〜 出品者によるギャラリートークを行います。 予約不要の聴講自由の参加費無料です。 司会進行:ゼットスタッフ同前 コーディネーター:青地先生 ぜひぜひ少しでも多くの方の参加をお待ちしています。 みなさん頑張ってくださいね! さらに、来年2016年の【青地大輔一眼レフカメラ教室】の開催が決まりましたので速報です! 2月からのスタートです。毎月第2木曜日(夜7:00〜)or 第2土曜日(夕方5:00〜) 2月11日(木)夜7:00〜 or 2月13日(夕方5:00〜)にオリエンテーションからの開催です。 興味のある方は、教室展にまずはいらしてください!質問におこたえします。 【CAFE Z 青地大輔写真教室展】 2015年12/23(水)~29(火) 2016年1/2(土)・3(日) ※12/28(月)・29(火)は通常通り営業いたします。 11:00-19:00 青地大輔・入江謙治・北村真砂子・栗原三詠・Yukiwo Shima・清水大輔・中尾有紀子 長崎大輔・中村隆子・橋本知枝・長谷川奈美・Yuka Hiramatsu・藤井昌子・森安理栄 在廊日は以下の通りです。 23(水) 青地先生(〜14:00)、入江さん、Hiramatsuさん 24(木) 青地先生(〜14:00)、Shimaさん 25(金) 青地先生(〜14:00) 26(土) 入江さん、北村さん、長崎さん、Hiramatsuさん 27(日) 入江さん、北村さん、長崎さん、Hiramatsuさん 28(月) 青地先生、中尾さん、長崎さん、橋本さん、Shimaさん 29(火) 青地先生、中尾さん、長崎さん 1/2(土) 青地先生、長崎さん 1/3(日) 青地先生、長崎さん ▲
by madamePico
| 2015-12-27 01:49
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
2015年 12月 26日
今年も年末に向けてあわただしいときが過ぎて行こうとしています。 ひとときの喧騒を忘れていただくために、cafeZはとてもおだやかな時間を刻んでいます。 【青地大輔写真教室展】の作品をバックに、お茶や食事をされる方々、車窓から眺めるような旅する気分になれて、展示も好評ですよ! ●スウィーツ(14:00〜) 【ティラミス】じわじわと人気を集めて、いまや定番中の定番。 とはいえ、フレッシュな果物を盛りつけますので、いつも新鮮な即興パフェ感覚でお召しあがりいただいています。 【いちごのタルト】 【ストロベリー・トライフル】 【ショコラタルト】 【タルトタタン】 【栗〜ムブリュレ】 【フルーツグラタン】 【備中白小豆ぜんざい】 選ぶ楽しみもありますよ!シェアもどんどんしてください! わがままプレートなどのご注文にも応じます。 ![]() そして紅茶やドリンクもホット中心に模様替え… 【ダージリンとアッサムのセカンドフラッシュ】 【ハニー・ベルベイヌ・レモンティ】 【マロン・ミルクティ】 【ショコラ・マロン】 【カフェ・カカオ】 etc.etc. パナマ・コスタリカ・グァテマラなど南米の豆を中心に入荷しました。 価格高騰から一般では提供することが難しくなっているトップオブスペシャルティーコーヒーをお楽しみください。 マスターが作家ものの珈琲カップをカップルの方の雰囲気に合わせてセレクトしてお出ししています(ランチ時以外)。 ![]() トマトの自然な赤色とカリフラワー、白いんげん豆、れんこんや鶏肉の白色で、見た目にも綺麗なプレートをボリュームたっぷりにお召しあがりください! その日その日で、ベースをヴィネガー風味にしたり、ジンジャー風味にしたりと、日替わり感覚でお楽しみいただけると思います。 ![]() 【牛ほほ肉と塩豚肉と根野菜の赤ワイン煮込み】 牛ほほ肉(宮崎県産)、ピーチポーク塩豚(岡山県産)のミックスでお出ししています。 ご要望にお応えして来た超人気の煮込み料理もいよいよ今年末で終了するかも。 ほほ肉が稀少部位のため、売り切れ御免! ![]() 前日が火曜日定休のときも、店舗内での作業は午後5時くらいまではしておりますので、ご予約も受け付けております。 どうぞお気軽に電話をしてみてください。 *県内産の食材、特に野菜はお隣の新鮮八百屋さん「オルトデリ」のものが中心ですが、調達の関係でメニューに変更のかかるときはご了承くださいませ 【CAFE Z 青地大輔写真教室展】 2015年12/23(水)~29(火) 2016年1/2(土)・3(日) ※12/28(月)・29(火)は通常通り営業いたします。 11:00-19:00 青地大輔・入江謙治・北村真砂子・栗原三詠・Yukiwo Shima・清水大輔・中尾有紀子 長崎大輔・中村隆子・橋本知枝・長谷川奈美・Yuka Hiramatsu・藤井昌子・森安理栄 在廊日はこちらをご覧ください ▲
by madamePico
| 2015-12-26 23:01
| カフェメニュー紹介
|
Comments(0)
2015年 12月 23日
どうしても作りたかったクリスマスのお菓子。それが【クリスマスプディング】 イギリスの伝統的なクリスマスを祝うお菓子で、「クリスマス・キャロル」や「ハリーポッター」にも登場するのですが、イマイチ、味が想像できない…。 だって、プディング=プリンですよ!? しかも、作ってから1ヶ月近くも寝かせる(熟成させる?)っていうし…。 と、悶々としながらン年。ついに作るチャンスがやってきました。 きっかけは「マッサン」。 マッサンとエリーの運命の出会いに登場する【クリスマスプディング】。 そのNHK連続テレビ小説に登場する英国料理・菓子を直接手掛けられた料理研究家「砂古玉緒」先生のレシピを教えていただく機会がありました。 そこで初めていただいたクリスマスプディングは…!? いままでに味わった事のないの食感!…そしてプリン…じゃない…。 たっぷりのドライフルーツに洋酒とスパイスの香りの濃厚な、馥郁とした豊かな味わい。 ぜひ、この味をお伝えしたい!とZ流にアレンジしてみました。 (洋酒は香り付け程度に、味わいもライトに…) 家族の幸せを願って、1ヶ月以上前から作られる英国の伝統のお菓子。 それぞれの家庭の味があるんだそうです。(お雑煮みたいですね。) だから、ここで召し上がっていただくのはZ家流(^^) 添えるものもカスタードクリームや濃厚なバターブランデー、生クリームなど様々なようですが、 Zはアイスクリームで。あたたかなプディングとひんやりアイスクリームのひやあつ食感も楽しんでください。 【クリスマスプディング】。Z家のクリスマスの定番お菓子になりそうです。 ![]() 【CAFE Z 青地大輔写真教室展】 2015年12/23(水)~29(火) 2016年1/2(土)・3(日) ※12/28(月)・29(火)は通常通り営業いたします。 11:00-19:00 青地大輔・入江謙治・北村真砂子・栗原三詠・Yukiwo Shima・清水大輔・中尾有紀子 長崎大輔・中村隆子・橋本知枝・長谷川奈美・Yuka Hiramatsu・藤井昌子・森安理栄 在廊日はこちらをご覧ください ▲
by madamePico
| 2015-12-23 04:50
| カフェメニュー紹介
|
Comments(0)
2015年 12月 23日
Zの年越しといえばこれ!季節の風物詩的になりつつある、
【CAFE Z 青地大輔写真教室展】始まります! ご案内を見て「あれ?」と思った方も多いはず。DMの写真は北村真砂子さんの作品。 …去年までは【青地大輔+写真教室展】だったよね? そうなんです。今年は生徒さんの数も多くなったのに加えて、何年も来られている方の総仕上げのがんばりに敬意を表して、教室作品展です!(ちゃ〜んと、青地大輔師匠の作品もありますよ!) そしてそして、年明け1月3日(日)15:00〜 出品者によるギャラリートークを行います。 予約不要の聴講自由の参加費無料です。 司会進行:ゼットスタッフ同前 コーディネーター:青地先生 ぜひぜひ少しでも多くの方の参加をお待ちしています。 みなさん頑張ってくださいね! ![]() 【CAFE Z 青地大輔写真教室展】 2015年12/23(水)~29(火) 2016年1/2(土)・3(日) ※12/28(月)・29(火)は通常通り営業いたします。 11:00-19:00 青地大輔・入江謙治・北村真砂子・栗原三詠・Yukiwo Shima・清水大輔・中尾有紀子 長崎大輔・中村隆子・橋本知枝・長谷川奈美・Yuka Hiramatsu・藤井昌子・森安理栄 在廊日は以下の通りです。 23(水) 青地先生(〜14:00)、入江さん、Hiramatsuさん 24(木) 青地先生(〜14:00)、Shimaさん 25(金) 青地先生(〜14:00) 26(土) 入江さん、北村さん、長崎さん、Hiramatsuさん 27(日) 入江さん、北村さん、長崎さん、Hiramatsuさん 28(月) 青地先生、中尾さん、長崎さん、橋本さん、Shimaさん 29(火) 青地先生、中尾さん、長崎さん 1/2(土) 青地先生、長崎さん 1/3(日) 青地先生、長崎さん ▲
by madamePico
| 2015-12-23 01:48
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
2015年 12月 19日
限定【ラッキークリスマスバッグ】はまだあるの? いちばんお問い合わせの多いところですが…ありますとも!! 安心して来てください! 中でも超おすすめ【ラッキークリスマスバッグ】 をどかんと公開しちゃいます。 おすすめはA4縦が入る、いわゆるレッスンバッグタイプ。 限定数だけど、全種1点モノだからある意味限定1ですので(^^) 選ぶポイントは、ズバリ!じっくり見る事! 表だけじゃなく裏もね。ポケットや持ち手の細部にいたるまで散りばめられた5inchさんの思い入れを堪能してください。 これ↓初日一番になくなっちゃうと予測したんですが…(^^; 運命の相手のお越しをまってるニャン。 表パッチワーク、(しかもこの覗き見ネコの顔サイコー!) 裏この大胆前掛け柄の贅沢さ! なんだかね〜。じ〜っと見てると桑の字の感じが肉球に見えてくるんですけど…。 ![]() こちらも表/裏でがらりと表情を変える、超お得柄! 米津さんいかがです? このバッグのツボはこの表/裏の絵柄もそうだけど、この生地の青の微妙な対比。 ここ重要なトコ。表/裏でパッチワーク完成!ってかんじで…。 さらに見逃して欲しくないのが、持ち手! ![]() ほらほら!この赤いライン!わかる人にはわかりますね。 デニム生地の耳ですよ。耳!これが絶妙アクセント。 5inchさんのデニム愛を感じる逸品です。(これでしかも【ラッキークリスマスバッグ】なのよ!お得過ぎ…。) ![]() まだまだ行きますよ〜!(だって楽し過ぎる、お得過ぎるんだもん!) じゃ〜ん!! …ってコレ、この前も紹介してましたがな。。。とつっこむなかれ。 次の画像と比べると…。 ![]() レトロハッピーなパッチワークに、デニムステッチ。 5inchスピリット満載!迷いますな…。 特に笑えるのが右下のバッグ。 あれ?いっしょじゃん??と思った方、よ〜く見て。 ネコちゃんの顔が…。しかも上からと下からと(^^) 2匹のネコちゃんと暮らしてる方、いかがです? ![]() そしてここにも、デニムの耳!!愛ですなあ。 ![]() ハッピー&ラヴリーなドット柄。まるっこい形がさらに乙女心をくすぐります。 いかにもっていう乙女にも、いいけどシャープでカッコいい大人女子に持って欲しい気がします。 ![]() 【5inch & megumi murakami Christmas Exhibition in cafeZ】 2015年12月16日(水)~12月20日(日) 11:00-19:00(最終日は18:00まで) ※1週間です!急いでくださいね! ※在廊日:5inchさんは全日在廊。 村上めぐみさんは12/16(水)・18(金)・20(日)は終日在廊。17(木)は午後から。19(土)は夕方から。 ![]() ▲
by madamePico
| 2015-12-19 10:59
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
2015年 12月 19日
【5inch & megumi murakami Christmas Exhibition in cafeZ】 2015年12月16日(水)~12月20日(日) 11:00-19:00(最終日は18:00まで) ※1週間です!急いでくださいね! ※在廊日:5inchさんは全日在廊。 村上めぐみさんは12/16(水)・18(金)・20(日)は終日在廊。17(木)は午後から。19(土)は夕方から。 ![]() ▲
by madamePico
| 2015-12-19 02:32
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
2015年 12月 19日
早くもあと2日!今週末までですからね。急いでください! この週末に向けてちゃ〜んと用意しておりますよ! しかし、あと2日…どんどん紹介していきますよ〜(^^) 今回の「前掛けバッグ」はずばり!読んで渋カワ♡ 一見、渋〜い感じだけどあとからじわっとおかしみがこみ上げる…という通好み。 かわいいイラスト前掛けの次はコレって言う方も。男性にも人気です。 キタ〜!!麺!!そういえば今までなかったのか不思議なくらい。 「我こそはイケ 男性にも人気のメッセンジャーバッグ。必殺(いや、悶絶か?)クリスマスプレゼントにもいいかも。 ![]() これぞ渋カワ3兄弟といえましょう。 「納豆・蒟蒻・白滝」って…。地味だけどいい仕事するよね。 日本のオカズ界の名脇役って感じでしょうか。 そして絵柄の華々しさの対比がたまりませんなあ。渋カワ→地味派手!? 5inchさん曰く「朝ドラのタイトルのに似てるでしょ!?」 ちょっと明るめの青色も、朝の爽やかさにぴったり。 朝ドラ大好きっ子さん、いかがでしょうか? ![]() し、渋い…。しかしこのインパクト!なんなんだ〜? タテタテヨコヨコの考えられないレイアウトに、小判型の店名がそうさせるのか? いやいやクロレラがポイントなのか? ![]() しかもこの絵柄…たぶん大豆と思う(納豆になる前…ですよね)。 でもどう見てもこれは「納豆の木」(^^; ジャングル状態。 これ見て「へえ〜。納豆って木に成るんですね〜。」とトボけたことを言う輩が出てくるのが心配です(^^; ![]() 控えめなバナナがキュート!…来年の干支を彷彿とさせますなあ。 これ、形とサイズもちょっとない感じで、かわいらしい。 レアなサイズだけど使いやすそう。A4は入るし、マチはたっぷりとってあるし…。 ![]() じっくり読んでみたい前掛けバッグ揃ってます! 【5inch & megumi murakami Christmas Exhibition in cafeZ】 2015年12月16日(水)~12月20日(日) 11:00-19:00(最終日は18:00まで) ※1週間です!急いでくださいね! ※在廊日:5inchさんは全日在廊。 村上めぐみさんは12/16(水)・18(金)・20(日)は終日在廊。17(木)は午後から。19(土)は夕方から。 ![]() ▲
by madamePico
| 2015-12-19 00:56
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
2015年 12月 18日
賑わってます!【5inch & megumi murakami Christmas Exhibition in cafeZ】 今年はねこづくしクリスマス(^^) なんたってDMからして…。 ちょっと生意気&小憎らしいめぐネコが、いたるところに出没! 5inch & 村上めぐみファンのみならず、猫好きさんのハートもわしづかみ状態です(^^) ![]() このパッチワークバッグ、リンゴもチラのぞき↑…こういうとこが5inchさんなんですよね〜。 ![]() ![]() …こういうところが…ってさすがでございます。 ![]() 【5inch & megumi murakami Christmas Exhibition in cafeZ】 2015年12月16日(水)~12月20日(日) 11:00-19:00(最終日は18:00まで) ※1週間です!急いでくださいね! ※在廊日:5inchさんは全日在廊。 村上めぐみさんは12/16(水)・18(金)・20(日)は終日在廊。17(木)は午後から。19(土)は夕方から。 ![]() ▲
by madamePico
| 2015-12-18 04:43
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
2015年 12月 16日
いよいよ始まります!【5inch & megumi murakami Christmas Exhibition in cafeZ】
たぶん、この記事の写真を目を皿のようにして見てる方が多いんだろうなあ…(^^) その気持ち…わかるわぁ。というわけで【ラッキークリスマスバッグ】どど〜んと公開しちゃいます! サイズは小ぶりのちょこっとおでかけサイズ。すべて1点物の5inch特製バッグその数限定50個! 中には村上めぐみさんのオリジナルカレンダーなどのスペシャルグッズ入り。超お得ですぞ! ![]() 反対側からも…。うしろまでカワイイ! ![]() ![]() 【5inch & megumi murakami Christmas Exhibition in cafeZ】 2015年12月16日(水)~12月20日(日) 11:00-19:00(最終日は18:00まで) ※1週間です!急いでくださいね! ※在廊日:5inchさんは全日在廊。 村上めぐみさんは12/16(水)・18(金)・20(日)は終日在廊。17(木)は午後から。19(土)は夕方から。 ![]() ▲
by madamePico
| 2015-12-16 02:08
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||