カテゴリ
全体 アクセス・営業時間 カフェメニュー紹介 ギャラリー・イベント情報 「miniZ」情報 ゼット教室全般のおしらせ ・フラワーアレンジ ・ジャズで英会話 ・絵本教室 ・いけばな ・写真教室 ・絵画 ・書道レッスン ・TeMフランス語 ・ステンドグラス ・アートクレイシルバー ・イラスト ・オリーブオイル ・天然石アクセサリー ・特別教室 オペレイションcafeZ ゼットストリーム 知っとけゼット家 アーティストを追え! スペシャル・サンクス 求人・募集 検索
最新のコメント
ブログジャンル
おすすめブログ集
ホームページ http://cafez.jp/ は-こちら-
Facebookページは-こちら-で発信中! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 姉妹店JTerraceCafeのホームページは-こちら-で、Facebookページは-こちら-でどうぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町内会 ●naraの花日記 ●Fabrique451便 ●MANハートのお鼻.com ●鳥越屋雑記 ●MAN絵を描こう ●ステンドグラス日記 ●アトリエ・アンツ ●451Books ●くるくるbookダイアリー ●Megの英語教室より ●NORi honey go web ●すずりblog ●陶工房ゆうらぼ ●村上トモミのサンポミチ ●MegumiDays ●懐かしのオモチャ箱 ●TheHiddenWeblog ●ミユタコブログ ●働け5inch ●boo he! ●朧堂雑貨店備忘録 ●Studio乃々 ●GakubutiDiary ●関野意匠室絡繰堂 ●TomokoSato'sWeb. ●Claire Cooking Salon ●Hinako_Cucchiaino ●青空マーケット ●c.soap&aroma ●三尾奈緒子ニッキ ●A Cup of Tea ●ゆっくりと歩いてみよう ●くさかりあまな単語帳 ●ナオコのひとりごと ●月の回廊 ●ゆり松♪でこぼこ日記 ●tissu diary ●彼と文鳥とミニやぎ ●MikaPianoBrasileiro ●GreenDay ●台湾な日々「奈良篇」 ●岡山でふらふらフワフワ ●お気に入りとの日々 ●Got to Be Real ●ルーラルカプリ農場 ●ノリランカ食農だより ●むくもく ●T Pottery Diary ●Fuca1016 ●やきもんやの日々 ●藍染工房てれや ●漂泊(ハク) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Z町回覧板 ●犬島時間 ●BlueWorksDesign ●maco×colors ●apt ●nanの岡山カフェ案内 ●Yunogo♨ArtProject ●ココ岡山 ●日暮らしな日々 ●神田社労士事務所なari ●画材の百科事店アムス ●岡山県美術家協会 ●Art in Kochi ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 隣町町内会長 ●石原田園ギャラリー ●ゆかしき堂 ●ふれんどはうす ●岡田音楽サロンくらび舎 ●ロマラン店長のつぶやき ●PetitPine a go!go! ●のんびりCoconeDays ●cifa-cafe ●紅茶とうつわの店 ●盛岡冷麺「ピリ子」 ●future100cafe ●山田村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ cafe Zoo ●エゾリスと森の仲間たち ファン
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 記事ランキング
画像一覧
|
2004年 10月 31日
「カフェ・Z」超常連の大森先生が整体初心者のために「プチ気功整体」を開いてくれることになりました!
「整体って、あのボキボキっていうの〜?」「痛そうで、なんかコワイ・・・」 という方も多いけど、大丈夫です。大森先生の「気功整体」はボキボキしない、優しい整体。マスターもわたしも施術していただいていますが、うっとりと眠ってしまうほど気持ちイイんです。優しいからか、揉みかえしがほとんど無いのもうれしい限り。 病気じゃないけど、調子がイマイチ・・・。最近なんだかお肌の調子が悪い。 それは、からだの歪みや、疲れがたまっているのかも。 健康だけでなく、美容にも効果があります。なんといっても大森先生は美容=健康を追求されていて、「いくら顔だけ手入れしてもダメ。全身のバランスを整えて、血行やリンパの流れをよくすることでお肌もつるつるになる。」 という持論の持ち主。 それが証拠に先生自身がお肌つるつるぴかぴか!(お年をきいてさらにびっくり!軽く10才は若く見えます!) ************************************ 日 時:11月20日(土)・11月21日(日) 1日4人まで (1)2:00〜2:30 (2)2:45〜3:15 (3)3:30〜4:00 (4)4:15〜5:00 場 所:カフェ・ゼット(岡山市浜野2-1-35) 2F 参加費:¥3,000(お茶付き) 講 師:大森式気功整体代表 大森 幹夫先生 ************************************ お問い合わせ・お申し込みはカフェZまで カフェ・ゼットまで 086・263・8988 ************************************ ほんとに、イイです!この心地よさをいろんな方に知ってもらいたいです。 #
by madamePico
| 2004-10-31 00:44
| ・特別教室
|
Comments(0)
2004年 10月 30日
*********************
「桃色植物園」くさかりあまな作品展 2004/11/3(水)〜23(水) ********************* アクリル・ガラス・布・粘土・・・さまざまな素材で描かれた不思議な植物園が「Z」に出現します。 同時に、絵本「フランスパンゲリラ」も展示。 こんな作家さん↓↓↓↓(元気でキュートなWebデザイナー)です くさかりあまな:http://www.h2.dion.ne.jp/~ama144/ 石原達也[にわとりロケット]:http://www.geocities.co.jp/Bookend-kenji/8450/ #
by madamePico
| 2004-10-30 23:50
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(5)
2004年 10月 30日
遅ればせながら「第1回 Z Club」の様子をご紹介。
いろんな方にいろんな種類のZのお菓子を食べてもらいたい!とスタッフたちが企画した「Z Club」 どれぐらい来てくれるのかな〜とかなりドキドキものだったらしいですが、満員御礼の大盛況!! スタッフの想像を超えたご来店に、みんな「お菓子が足りなくなるんじゃないか・・・」とうれしい悲鳴でした。 ご用意したお菓子は7種類 ******************* ・紅茶のプリン ・シフォンケーキ(チーズケーキ風) ・オレンジのバターケーキ ・ナッツとチョコレートのケーキ ・フィナンスィェ ・りんごのタルト ・レモンのタルト ******************* 一番人気はシフォンケーキ(チーズケーキ風)とりんごのタルト。 どちらも定番メニューになりました!(りんごのタルトはいまのところ週末だけの限定です) アンケートもたくさん書いていただきありがとうございました。 全種類を試食してランキングをつけていただいた方、裏までびっしり書いていただいた方・・・感激です。 なかなか、お客様の感想を聞く機会がないので、本当に励みになるんですよね。 今回の貴重な意見を参考にしつつ、次回を企画していきます。 これからの「Z Club」に期待してください。 #
by madamePico
| 2004-10-30 23:25
| カフェメニュー紹介
|
Comments(0)
2004年 10月 28日
ギャラリースペースで「初めてのアロマテラピー」教室が開かれました!
「アロマテラピー」って言葉は聞いたことがあるけど、いったいナニ? 興味はあるけど、未体験。そんな方のための香りのワークショップ。 講師はホリスティックセラピストで 日本アロマコーディネーター協会インストラクター オオモリ ナオコ先生 ちょっとエキゾチックで笑顔のすてきな女性です。 まずは、基本となる「精油」、ラベンダー、ティーツリー、オレンジ、イランイラン、レモングラスを体験するところから・・・。 手浴でう〜ん、リラックス! 今日みたいに、冷え込む日にはもってこいですよね。 で、体験した5つの香りの中から好きな香りを選んで、オリジナルバスソルトを作成。よく、雑貨屋さんなんかで売ってるのを買ったりするけど、思ったより簡単にできるんだ...とびっくり。 お店に売ってるのは、なんだか香水っぽい(人工的?)な香りがするものが多いけど、自分で作るものは、ほんと自然の香りがぎゅっと凝縮された感じで、すごくリラックスできる。原料や素材がはっきりしてるのも、安心な感じ。 作ったバスソルトはお土産に。 もちろんそのあとは、我が「カフェ Z」のコーヒーでティータイムです。 なんだか、すごく素敵な香りにつつまれて、別世界でした。 ちなみに、マスターがいただいたバスソルトは、「レモングラス」 ”リンパの流れをよくし、疲労をとる” ”開いた毛穴をひきしめる(これは私向け)” ”集中力をアップさせる”・・・などの効果があるらしい。 さっそく、今日のお風呂でつかおうっと。これでお肌も体も心もつるつるじゃ〜! 忙しい日々のストレスを感じている方、とくにオススメします。 **************************************** 次回は 10月31日(日)13:00〜14:30と19:00〜20:30(予約制) 参加料は¥3,000(もちろんお茶付き) まだ、残席あります。 興味のある方は、「カフェ・Z」まで TEL.086(263)8988 **************************************** #
by madamePico
| 2004-10-28 02:02
| ・特別教室
|
Comments(0)
2004年 10月 17日
12月の使用予定(11/27現在)です。
まだ、何日か空きがあります。イベントにギャラリーにどうぞ。 ご使用になりたい方は、お電話ください。TEL.086(263)8988 (このブログへのコメントでもよいです。) 年内のご利用は無料ですよ(^^) ******************************************** 12/01(水) /02(木) /03(金) /04(土)クリスマスTeaパーティ(千田みゆき先生) TEL:086-948-5385 /05(日) /06(月) /07(火)Z定休日 /08(水)リフレクソロジー(オオモリナオコ先生) /09(木) ↓ /10(金) ↓ /11(土) ↓ /12(日)第5回絵画実験展(小川尊一先生と仲間たち) /13(月)リフレクソロジー最終日 /14(火)Z定休日 /15(水)第5回絵画実験展 /16(木) ↓ /17(金) ↓ /18(土) ↓ /19(日) ↓ /20(月) ↓ /21(火)Z定休日 /22(水) ↓ /23(木) ↓ /24(金) ↓ /25(土) ↓ /26(日)第5回絵画実験展最終日 /27(月) /28(火)Z定休日 /29(水)Z定休日 /30(木)Z定休日 /31(金)Z定休日 #
by madamePico
| 2004-10-17 14:22
| ギャラリー・イベント情報
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||